稼げるフリーランスエンジニアになるには。。。単価が上がると責任が増すよ!!

稼ぐ方法その1は単価を上げる。時給を上げれば月に稼げる量は増える。

稼ぐ方法その2は稼働時間を増やす。稼働時間を増やせば増やすほど月に稼げる量は増える。

 

方法2を嫌がり方法1を探求する人が多いと思う。

時給が上げることを良しとして稼働時間を増えることを悪と考えているだろう。

 

私の考えは逆だ。単価をそこまで上げずに稼働時間を増やすことが大事だと考えている。

単価を上げれば上げるほどよいと思っているエンジニアが多いと思うが、そんなわけはない!!

単価が上がれば上がるほど責任というものが伴って上がっていく。時給1万円のプレイヤーには1万円分の責任が期待されて、時給5千円のプレイヤーには5千円分の責任が期待される。

 

時給5千円分のプレイヤーに求められるのはどの企業もだいたいチケットを問題なくこなせるレベルだ。チケットを問題なくこなせるプレイヤーでいれば連絡が早いとか俊敏な障害対応までも求められることはない。勤怠についても多めに見てくれるだろう。。。簡単に言うとチームリーダの駒の役割が求められる。フリーランスに求められるレベルとしては駒は駒でも飛車や角のような良い駒であるとは思うが。

だが時給1万円のプレイヤーになると求められるのはどのレベルか?

少なくともマネージャーレベルの役割が求められる。いやマネージャーが頼れるエンジニアが時給1万円プレイヤーの役割である。

 

時給を上げて自分の責任を上げて自分にプレッシャーをかけながら仕事するのは辛くないか?

自分が簡単にできるレベルの仕事をダラダラやるのもそんなに悪くはない。

 

また会社側の話になるが時給1万円を出せる会社と時給5千円を払える会社圧倒的に後者の会社の方が多い。安い方が圧倒的にクライアントの稟議が通りやすい。(とはいえ高い時給を支払えるプロジェクトは良いプロジェクトである確率は高い。時給が安いプロジェクトはハズレ率は高くなる)

自分のストライクゾーンの案件が多い方が自分で案件を選べる。ハズレ案件を引くのはたいてい選べる案件が少ない時だ!!多数の案件から仕事を選んだ方が圧倒的に高い確率で良い案件を選べる。

 

私個人の話になるが、時給が高い仕事をお願いされても値下げ交渉をする。

「提示された時給分の仕事はできない。そこまで自分の仕事で責任を持てない。」

そうするとクライアントは

「いやいや責任とかそう言うのは私がとるから全然気にしなくてもいい」と。

私の担当のクライアントはそう言う。

だが冷静に考えてほしい。

私の担当のクライアントがそう言っても雇い主はどう思うか?チームメンバーはどう思うか?

1人の会社ならそれで仕事を引き受けてもいいが、たいてい会社は多くの人がいる。

フリーランスを長くやってきたからわかるが、担当のクライアントが会社でどのポジションかというのはすごく大事なことだ。

担当のクライアントが会社を辞めされられたら、自分も契約更新されなかったことは過去にある。クライアントの社員にいかに気に入られるかは案件を継続する上でとても大切なことである!!

 

 

freelance-engi.hatenablog.com